こんにちは*今治市の美容室・まつ毛エクステサロンmtwo(エムツー)の美容師兼アイリストしておりますayakaです(^^)
最近思うこと。
仕事とは関係のない話なんですが…
それは、改めて「お母さん」てすごい…です。
すごいというか、偉い?かな(^ ^)
長男が小学生になり早くも一学期が終わりました。
入学式からこれまで、長男は本当によく頑張って通学しきったなと思います!
一番頑張ったのは間違いなく本人なのです!
が、
私自身もよくやったな…とホット一息つけずにはいられない心境ですf^_^;
早起きが苦手なんですf^_^;
お弁当作り・料理も苦手なんですf^_^;
スケジュールをきちんと把握・管理するのも苦手f^_^;
大量のプリントを読んで理解するのも苦手f^_^;
(活字、苦手なんです)
勉強するのも苦手でしたしf^_^;
そんな私が、子供と一緒に頑張った一学期だった…と思わずにはいられないわけです。。
幼稚園のときより一時間早く家を出なければならない小学生。。。
朝は長男とともに支えあいながらリビングへ起きていきましたし笑
目が半分開かない状態で朝ごはんしました笑
プリントを何度読み返してもわからないことが何度もあり、その度にママ友達に助けられて…f^_^;
(みんな、ありがとうございます!)
持ち帰り忘れや話聞いてなくてわからない…とかは度々。
消しゴムも何個無くしてきたことでしょう笑
(名前かいても剥がされてしまう消しゴムの帯、もう名前は消しゴムに直描きf^_^;)
黄色い傘も入学して一週間で壊して帰ってきましたしf^_^;
もうね、
挙げていったらきりがないくらい色々なことあったんですよ笑
あっ!あと一つこれはアウトだろーっていうのありました。
「ある日長男帰宅後の夕方」
長男:Tくんと遊べなかったんよ
私:それは残念だったけど用事があったんじゃない
長男:うん、ご飯だったから
私:夕飯の時間だったなら仕方ないねー
長男:うん、Tくんラーメン食べてた
私:⁈
(嫌な予感)
私:も、もしかして、勝手に上がり込んでご飯中のところ「あそぼー」って言ったの⁈⁈
(違うとと言って…)
長男:そうよ
私の心の叫び:なああ〜〜ぬうう〜〜!?
(°_°)
全てを察知し、一瞬、声も出ませんでした。
私なら、子供の友達がピンポンも、こんにちわーもなく、食卓の場に「あのぉ」って現れたらビビりますもん(*_*)
アウトー
完全にアウトー
(もちろん、その夜お電話にて謝罪させていただきましたm(__)m)
小学生、
思ってもいないこと起こりますよ(@_@)
その度に夫婦間で話し合ったり、子供とも話し合ったり…
そして、ああ、子供にこういうマナーも教えていかないとならないんだなと反省。
一人で出歩くようになってきたなら…っていう様々なシーンを考えてルールは子供とあるですが、、、
それくらい当たり前なマナーを実はまだ教えてなかった!とかが結構あるのかもしれません(><)
いやー
ほんとに色々ありました、と。
一学期、私も共に成長させていただきました。
これからもっと色々なびっくりすることあるだろうけど、ワタワタしながらあっという間に卒業、とかなんでしょうね。
0コメント