変わる美容師業界。私も以前は…

こんにちは*今治市の美容室・まつ毛エクステサロンmtwo(エムツー)の美容師兼アイリストしておりますayakaです(^^)


尊敬している美容師が語ったことがすごく私にはささったので、同じ美容師にも、美容師ではない方にも、これまでの現実と、こんな考え方もあるんだなと知っていただきたくてブログにしました*


その記事はこちらから見れます↓

色々な観点から感じれるさまざまな思いが綴られていますが、


まずわたしは大変共感できたし、さらに尊敬できるようになりました^^


家族が一番大切!


これって当たり前のことなのに、少し前までの美容業界では全く受け入れてもらえなかった意見だった。


今もまだまだ思考が古い(って言ってもいいのかな)美容室・美容師はかなり居ると思う。。


わたしもひどいマタハラ(マタニティハラスメント)にあいました。。。


妊娠中で情緒不安定だったりしたからなのか、当時は毎日行われるいわゆるマタハラにひどく傷つき、営業以外での笑顔も消え、33週目のお腹に幸せを感じれるのは検診の時だけでした(´-`).。oO


なんにも反論もできず、ただただ泣き寝入りの状態でした。


でも今思うとわたしもどうかしていたなと(o_o)


だって、それっておかしい!と思うことばかりでしたから!


それなのにただ泣き寝入りって、、、f^_^;

会社独特の考え方やルールに完全に感覚が洗脳され流されていたように思います。


状況はちがっても、

雇われ、立場的なものとかで、当たり前の感覚すら通用しなくて諦めている美容師は多いと思います。


実際、そうなる前のわたしも美容業界ではそういうもの、プライベートはないものと思って…という感覚で美容師をしていたなと。。。


仕事や練習よりも自分の時間!を優先することを間違いであり、ダメな美容師…と思ってしまっていた。

(もちろん時と場合にはよりますよf^_^;)


今のわたしは、


やるときはしっかりやる!!集中!!


これです(╹◡╹)



わたしの将来の夢は最終的には家族を作ることでした!!


なんのためって家族のためしかないでしょう!


旦那とももちろん仲良くあるために理解と協力は心がけたいと思っていますが…(╹◡╹)


絶賛子育て中のわたしには、子供の送り迎えや、習い事・そのための段取りもろもろ!


それらをしっかり管理?することも、とても重要なポイントとなっていますm(__)m


もちろんその分、仕事はできなくなりますm(__)m


その時その時で、仕事とこっち(子供のもろもろ)どちらを優先するべきか…


自問自答、

迷ったら相談してバランスとる(^ ^)



冒頭の記事は、今のわたしにほんとに重要なお話でした。


誰もが認める有名な美容師が、

今までの考え方を打ち砕き、本当に大切なことをダメで恥ずかしいことではないと、声を上げてくれるっていうのはすごくかっこいいし、今の美容業界に新しい常識へと前進するきっかけになるなと思いました。



長くなりましたが、


わたしも非難する側、された側を経験したからこそ、本当の大切なことに気づけたので変わることができ、それが正しい感覚なのだと自信をもてるようになりました(╹◡╹)


オーナーから店長・スタイリスト・アシスタント、みんながいい状態のモチベーションを保ちつつ、よりよい、働きやすい環境作りができたらいいなと思います*


なんでも結果が全てである!

それはそうですが、その結果はいろんな人の協力のもと出た結果です。

(周りのスタッフや家族など)


みんなを、みんなの考え方を大切にできる美容師になりたいです(*^^*)


以上っ


あれ?なんか話それてったのかな?
まあいいか笑

M-two Hashihama

愛媛県今治市波止浜にある美容室M-twoです。 住宅街の中にある隠れ家のようなヘアサロン。 眺めているだけで癒される小さな庭があるアンティーク調の大人の空間。 こだわりの本やインテリアが並ぶ大きな本棚が、印象的な空間。 全てのお席の感覚を広くとっているので、ゆったりとした特別な時間をお過ごし頂けます。

0コメント

  • 1000 / 1000