[脱モノトーン]ビビットなアイテムには○○!

こんにちは!
今治市の美容室・マツエクサロンM-twoのヘアデザイナー兼アイリストしていますayakaです★

私も含めてですが、毎日の服も新たに買う服もいわゆるモノトーン系の白・黒・グレー多い方いると思います。

私も数年前まではオールブラックとか、ちょっと前に流行ったオールホワイト、少し勇気出して明るめグレーとか、すごいたまにはカーキとかベージュとか取り入れたりしていました。

気がつけばクローゼットの中身はすっかりお決まりの色がずらり。
アウター、
Tシャツ、
靴棚も決まった色ばかり…

確かに何にでも合わせやすいし、

無難。


服を買う時も迷ったら、

無難

な、色合いを選んでしまう。

失敗したくないですもんね。

でも飽きることないと思っていたモノトーン系に飽き気味な方もいらっしゃいませんか?

私、いつも黒ばかりだなー
とか…

服の色をある意味らしくない色に変えてみたらどうなるでしょう?^ ^

今日のコーデです。
・トップス  コムデギャルソン
・デニム  LEE
・白靴下 靴下屋
・スニーカー アディダス×hike

真っ赤なトップスって、今迄モノトーン系多かった方には、かなーり勇気いると思います!

私もビビットなアイテムき始めた頃はなんだか浮いてる気がしたり似合ってるのかも不安で、、
無地Tなのに、どんなものと合わせていいのかもわからなかったりしましたが、

着始めたら以外と周りの人に褒められたり!

らしくないねと言われたこともありましたが、
いいんです!らしくない色をわざと選んでイメージ変えてるんですから(^-^)

逆にモノトーンのみを着ると無難な安心感よりも、ちょっと物足りない?パンチほしいなーと新たな気持ちが出てきたり(;^_^A!

ビビットな色だってキレイめ・カッコいい路線にも決めれるし、私はどんな人にも着こなせるカラーだと思っています*

着こなすと表現すると力入りますから、

サラリと着る…

とかにしましょ^ ^

サラリと着るコツ、

私は一つ注意すれば、
あとはよほど外さなければ、なんだって大丈夫だと思います◎

注意事:カジュアルになりすぎたらNG

な、気がします。子供っぽくなり過ぎたり、ほんとに手を抜いてる感とか、安物っぽく見えてしまうから…。
カジュアルになりすぎないためには、小物アイテム(アクセサリーやバッグやベルトや靴など)をキレイめに女性らしいものをチョイスするだけでTシャツ+デニムなのにガラッとキレイめに偏ります!

明るいビビットなカラーは肌色も明るくしてくれます☆いつものメイクもパッと明るくなり一石二鳥です‼︎

サラリと着たらぜひ背筋を伸ばして街やモール内を歩いてみてください^ ^
不思議と前向きな気持ちにもなりますし、
日差しを避けて歩いていたはずが日差しを浴びたくなります!笑
お買い物の勢いもでちゃったりするくらい気持ちが上がります☆私はですが(;^_^A

今治でも色々なカラーアイテムを身につけてる方がもっと増えて楽しめ
たらいいなーと思います(*^_^*)







M-two Hashihama

愛媛県今治市波止浜にある美容室M-twoです。 住宅街の中にある隠れ家のようなヘアサロン。 眺めているだけで癒される小さな庭があるアンティーク調の大人の空間。 こだわりの本やインテリアが並ぶ大きな本棚が、印象的な空間。 全てのお席の感覚を広くとっているので、ゆったりとした特別な時間をお過ごし頂けます。

0コメント

  • 1000 / 1000