ファンの皆様お待たせいたしました!独特の触感が話題のマコモタケ採れました!調理法は、生でも食べられますが、煮たり、炒めたり、揚げたりと、これまたどんな調理方法でも美味しくいただけます。 中華料理などの食材に使われ、台湾ではすき焼きにも用いられ、中国や台湾では、かなりポピュラーな食材です。 味はタケノコとアスパラの中間と言われていますが、熱が通ると、タケノコとさつまいものちょうど間という感じの歯当たりで、ほんのりと甘味もあり、あっさりとしています。シャキシャキの食感もいいです。
是非、森とも農園のマコモタケをお試しください!詳しくはコチラから(ショップへジャンプします)この夏、こだわりフリーツのコラーゲンスティックゼリー 「Bijin-J」フルーツコラーゲンゼリーが新発売!体内への吸収がよい美容成分マリンコラーゲンペプチドをたっぷり配合した、女性に嬉しい美容ゼリー。1本になんと約200mg配合。スティックタイプなのでお風呂上りやお出かけ前にも手軽に味わえます。
自分用にはもちろん、キレイ・オイシイに敏感な方へのプレゼントとしてもオススメです!詳しくはコチラから(ショップへジャンプします)先だって愛媛朝日テレビさんで放送されました愛媛の女性企業家たちのこだわり商品「えひめのひめのおもてなし」シリーズ。
この度、森のともだち農園の「もりともショップ」にも、「えひめのひめのおもてなしシリーズ」のコーナーを新設しました。
是非チェックしてみてくださいね!>>えひめのひめのおもてなし全国各地の商工会議所が地域の事業者等と連携して取り組む「地域力活用新事業全国展開プロジェクト」に対して、日本商工会議所が総合的に行う支援の総称「feel NIPPON」の企画、ご当地ブランド「Gozzo-la」に森とも農園の「しまなみ花畑」が登録されました。「feel NIPPON」のHPに掲載頂いています!是非ご覧下さい!愛媛県のHP「えひめの食財ファイル」に、森とも農園一押しのマコモタケと共に代表の森智子の紹介もしていただきました。ライターのシニア野菜ソムリエ近藤路子さんに「ふるさとと、マコモの魅力をモーレツに発信するパワフルな伝道師」と名付けられ嬉しい限りです。美味しいと大評判の森とも農園のマコモタケ、夏の終わりから予約受付がスタートします。収穫発送は、毎年9月末~11月10日くらいになります
0コメント